2023年2月・3月の休館日
2月7日(火) 14日(火) 21日(火) 28日(火) 3月7日(火) 14日(火) 22日(水) 28日(火) ※3月21日(火・祝)は開館し、翌22日(水)に休館します。
展示紹介人物
●ご協力のお願い (2022年10月25日更新) ・次のお客様についてはご来館をご遠慮ください。 ・発熱、風邪症状、味覚障害など体調に不安のある方 (展示室内で激しく咳きこまれるなど、風邪のような症状がある方にはご退館をお願いする場合がございます) ・新型コロナウイルス感染症患者の濃厚接触者として現在経過観察中の方 ・マスクの着用をお願いする場合があります(館内で会話する場合、身体的距離が2m以上確保できない場合。なお2歳未満のお子様は除く)。 ・入館時には検温にご協力をお願いします。 ・館内では、こまめな手洗いや手指消毒の徹底をお願いします。 ・作品を鑑賞される際は、他のお客様と1m以上の距離をあけてご鑑賞ください。 ・壁や展示ケースには触れないようお願いします。 ・展示室内の混雑を避けるため、入場制限を行う場合がございます。
令和4年度 企画展 印章―刻まれてきた歴史と文化 令和5年3月11日(土曜)〜5月8日(月曜)【予定】
国宝 金印「漢委奴国王」出展決定! 国宝 金印「漢委奴国王」(福岡市博物館所蔵)の本展への出展が決定しました。 展示期間:令和5年3月11日(土曜)〜3月21日(火曜・祝日)【予定】 画像:国宝 金印「漢委奴国王」(福岡市博物館所蔵)
令和5年度 シンボル展 国名勝指定100周年記念 甲州の匠の源流・御嶽昇仙峡(仮称) 令和5年5月27日(土曜)〜6月26日(月曜)【予定】
令和5年度 企画展 水木しげる 魂の漫画展(仮称) 令和5年7月15日(土曜)〜9月4日(月曜)【予定】
令和5年度 企画展 小林一三生誕150年 宝塚歌劇の世界−清く、正しく、美しく(仮称) 令和5年10月14日(土曜)〜12月4日(月曜)【予定】
令和5年度 シンボル展 帰ってきた芳年の道祖神祭幕絵(仮称) 令和6年1月20日(土曜)〜2月19日(月曜)【予定】
令和5年度 企画展 富士川水運の300年(仮称) 令和6年3月16日(土曜)〜5月6日(月曜)【予定】