山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
     
topに戻る    
   
収蔵資料案内
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
 
所蔵資料のうち、甲州文庫については、山梨県立図書館作成のデジタルアーカイブもございます。
「甲州文庫」デジタルアーカイブ
↑上のバナーをクリックしてご覧ください。
お楽しみ資料ページでは、一部の資料を高精細の画像でご覧いただけます。
収蔵資料をさがす
 フリーワード検索  分類・時代別検索
図書・マイクロフィルム・
 レファレンスデータをさがす
 フリーワード検索  条件検索  
資料の閲覧 (説明
資料の撮影 (説明
資料画像の掲載・放映 (説明

博物館資料の利用について
 
お知らせ
資料の撮影・画像使用については希望日の3週間ほど前までにご連絡ください。
資料閲覧室のご利用についてはこちらをご覧ください。
 

■資料の閲覧
 

当館の所蔵資料は上記の「フリーワード検索」、または資料閲覧室内の検索端末から検索できます。閲覧方法は資料により異なりますので、以下をご参照ください。閲覧できないものもありますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

 

〜歴史資料(古文書等)〜

@
 「甲州文庫」等下記リンク資料のうちの近世・近代文書については、資料閲覧室カウンターにて閲覧当日の午後3時までに「歴史資料等閲覧申請書」にてお申し込み下さい。事前の申込みは不要です。(「甲州文庫」のデジタルデータ、古文書等のマイクロフィルムは、室内の端末でご覧になれます。マイクロフィルムの利用は、電話で予約することもできます。
    即日閲覧対象資料
A その他の古文書は、閲覧希望日1週間前までに電話・メール等でご連絡下さい。資料の閲覧可否と閲覧日時を担当者と確認したうえで「歴史資料等閲覧申請書」をご提出ください。閲覧できない資料もありますので、予めご承知おきください。
   学芸課資料情報担当
   電話:055-262-1277 メール:kenhaku@pref.yamanashi.lg.jp
    歴史資料等閲覧申請書 (PDF) (Word)

  〜図書・雑誌〜

資料閲覧室内にある図書・雑誌は自由にご覧いただけます。その他書庫にある図書類は、資料閲覧室にてお申し出下さい。
    資料閲覧室
 
     

■資料の撮影
  当館の所蔵資料の撮影を希望される場合は、手続きのために時間を要しますので、希望日の3週間ほど前までにお問い合わせ下さい。なお、資料の状態や目的によっては撮影できない場合があります。
   
  〜撮影申請の流れ〜
  @ ご希望の内容を電話・メール等でご連絡下さい。資料や料金の確認、
   日程の調整をさせていただきます。
   学芸課資料情報担当
   電話:055-262-1277 メール:kenhaku@pref.yamanashi.lg.jp
  A 「歴史資料等撮影申請書」に記入・捺印してお送り下さい。
    歴史資料等撮影申請書(PDF)(Word)
  ・公共施設、教育機関、県内報道機関等は、利用料免除の対象となります。
   ご相談の上、「観覧料等免除申請書」をともにご提出下さい。
   捺印は必ず所属長印でお願いいたします。
    観覧料等免除申請書(PDF)(Word)
      免除申請記入例
  ・寄託資料や、著作権が他にある資料については、資料所蔵者、
  著作権者の同意を 得た旨の書面を添付して下さい。
 

B 利用料は、後日山梨県出納局より納付書が送付されますので、
   指定の金融機関にて事前に納付してください。

・ 料金
学術研究目的
資料1点につき
490円
出版等の収入を伴う場合
資料1点につき
6,270円

   
  C 撮影時には、当館から郵送された撮影許可決定通知書と
   納入通知書兼領収書(領収印が捺されているもの)をご持参下さい。
    その他注意事項
     

■資料画像の使用(掲載・放映等
  当館の所蔵資料の画像を使用する場合は、撮影と同様の利用料をご負担いただき、以下の手続きをお願いいたします。時間を要しますので、ご希望日の3〜4週間ほど前までにお問い合わせ下さい。
◆ 資料、目的によっては許可できない場合があります。
◆ 使用については以下の条件を遵守して下さい。
 ・申請の目的以外には使用しないこと。
 ・山梨県立博物館の所蔵であることを明記すること。
 ・成果品を1部寄贈すること。
◆ 原則としてデジタル画像をメールでお送りします。
   カラーポジフィルムをご希望の場合は、貸出期間は30日以内とし、
   往復の送料をご負担いただきます。
◆ 利用料の納入後は返金できませんので、ご注意下さい。
   
  〜画像使用申請の流れ〜
 

@ ご希望の資料画像を電話・メール等でご連絡下さい。資料や料金の確認、
   日程の調整をさせていただきます。
   学芸課資料情報担当
   電話:055-262-1277 メール:kenhaku@pref.yamanashi.lg.jp

  A 記入例と注意事項を参考に任意の書式で「使用許可申請書」をお送り下さい。
   申請書記入例・注意点
 ・公共施設、教育機関、県内報道機関等は、利用料免除の対象となります。
  ご相談の上、「観覧料等免除申請書」をともにご提出下さい。
  捺印は必ず所属長印でお願いいたします。
   
観覧料等免除申請書(PDF)(Word)
      免除申請記入例
 ・寄託資料や、著作権が他にある資料については、資料所蔵者、
   著作権者の同意を得た旨の書面を添付して下さい。
  B 当館から回答(使用許可書)をお送りします。
 

C 利用料は、後日山梨県出納局より納付書が送付されますので、
   指定の金融機関にて事前に納付してください。

・ 料金
学術研究目的
資料1点につき
490円
出版等の収入を伴う場合
資料1点につき
6,270円
   
  D 納入通知書兼領収書(領収印が捺されているもの)をFAXでお送り下さい。
   確認後、資料画像をお送りします。
   
   
   


 
■問い合わせ・申請書送付先
山梨県立博物館 学芸課 資料情報担当
住所: 〒406-0801 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1
TEL : 055-262-1277
FAX : 055-261-2632
メールアドレス : kenhaku@pref.yamanashi.lg.jp

 
戻る
 
サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針