山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
イベント情報
■平成23年10月〜12月のイベント
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「冬の魚つりゲーム」(12月25日)
かいじあむ子ども工房「お正月の凧を作ろう」(12月25日)
常設展スルーガイド(12月24日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「寺子屋体験入学―入門編―」(12月18日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(12月17日)
常設展スルーガイド(12月17日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「数ふ。」(12月4日)
常設展スルーガイド(12月3日)
茶道を体験してみよう!(11月27日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「2012年目前!カレンダーをつくろう!」(11月27日)
かいじあむ子ども工房「茶道を体験してみよう」(11月27日)
常設展スルーガイド(11月26日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「甲府城下町でよーいドン!」(11月20日)
館長トーク「民俗信仰の源流を求めて」(11月20日)
かいじあむの秋まつり(11月20日)(外部サイトに移動します。)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(11月19日)
常設展スルーガイド(11月19日)
やまなし再発見講座
「柳沢時代の甲府城下の生活」(11月17日)
(※会場:県生涯学習推進センター)
収蔵品ゆかりの地ツアー・六義園ツアー(11月13日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「時代の着せ替えファッションショー」(11月13日)
企画展「柳沢吉保と甲府城」ギャラリートーク(11月12日)
常設展スルーガイド(11月12日)
かいじあむ古文書講座「柳沢吉保ゆかりの古文書を読む」(11月12日)
やまなし再発見講座「柳沢氏ゆかりの美術」(11月10日)(※会場:県生涯学習推進センター)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「歴史から未来を学ぶ紙芝居 【あゝ野麦峠】」(11月6日)
常設展スルーガイド(11月5日)
企画展「柳沢吉保と甲府城」ギャラリートーク(11月3日)
シンポジウム「柳沢吉保と甲府城」(10月30日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「坊主めくり of 百人一首」(10月30日)
出張古文書相談日(10月29日)(※会場:南部町総合会館)
常設展スルーガイド(10月29日)
やまなし再発見講座
「柳沢氏による甲斐国統治の実像」(10月27日)
(※会場:県生涯学習推進センター)
企画展「柳沢吉保と甲府城」ギャラリートーク(10月23日)
柳沢吉保にまつわる歌と語りと音の会(10月23日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「戦国紙芝居【武田信玄―風の如く、火の如く―】 第一話完結編」(10月23日)
かいじあむ子ども工房(10月23日)
常設展スルーガイド(10月22日)
やまなし再発見講座「柳沢吉保と江戸幕府」(10月20日)(※会場:県生涯学習推進センター)
収蔵品ゆかりの地ツアー・甲府城ツアー(10月16日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「はんなり ふろしき包み」(10月16日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(10月15日)
常設展スルーガイド(10月15日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「折り紙で作ろう実りの秋!博物館のお庭には何があるかな?」(10月9日)
企画展「柳沢吉保と甲府城」ギャラリートーク(10月8日)
常設展スルーガイド(10月8日)
古文書相談日(10月8日)
かいじあむ古文書講座「甲府城ゆかりの古文書を読む」(10月8日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「お買い物ごっこ in 江戸時代」(10月2日)
常設展スルーガイド(10月1日)
■平成23年7月〜9月のイベント
シンボル展「川中島合戦展」ギャラリートーク(9月25日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「ぎょうてん!?魚つりゲーム」(9月25日)
かいじあむこども工房「木の実で飾りを作ろう」(9月25日)
常設展スルーガイド(9月24日)
シンボル展「川中島合戦展」ギャラリートーク(9月19日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「かえってきた!ほとけ de かるた!」(9月18日)
館長トーク「古代の地方都市―国府 2」(9月18日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(9月17日)
常設展スルーガイド(9月17日)
出張古文書相談日(会場:富士川町、9月17日)
シンボル展「川中島合戦展」ギャラリートーク(9月11日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「甲州弁でくっちゃべらだぁ」(9月11日)
常設展スルーガイド(9月10日)
かいじあむ古文書講座「川中島の戦いの古文書を読む 1」(9月10日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「タワーを作ろう!―楽つみ木で作る甲斐国分寺・七重塔―」(9月4日)
常設展スルーガイド(9月3日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「はじめてのおつかい in 江戸時代」(8月28日)
企画展「歴史の中の昆虫達たち―大昆虫博覧会―」ギャラリートーク(8月28日)
かいじあむこども工房「ペーパークラフトで昆虫を作ろう」(8月28日)
常設展スルーガイド(8月27日)
企画展「歴史の中の昆虫達たち―大昆虫博覧会―」ギャラリートーク(8月21日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「時代の着せかえファッションショー」(8月21日)
サクライザーがやってくる!(8月20日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(8月20日)
常設展スルーガイド(8月20日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「―友情と平和への願い―青い目の人形」(8月14日)
かいじあむの夏まつり(8月13〜14日)
古文書相談日(8月13日)
かいじあむ古文書講座「川中島の戦いの古文書を読む 1」(8月13日)
常設展スルーガイド(8月13日)
開催決定!池田清彦先生によるギャラリー・トーク(8月12日)
通信簿ツアー(8月7日)(外部サイト)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「和紙とステンシルでうちわをつくろう」(8月7日)
常設展スルーガイド(8月6日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「しんぶんしであそぼう!―君も江戸の辻芸人 in 寺子屋座―」
(7月31日)
ワークショップ「石でムシを作ってみよう」(7月31日)
常設展スルーガイド(7月30日)
企画展「歴史の中の昆虫達たち―大昆虫博覧会―」ギャラリートーク(7月30日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「甲州枡で一斗二升五合?!」(7月24日)
かいじあむこども工房「ペーパークラフトで昆虫を作ろう」(7月24日)
常設展スルーガイド(7月23日)
サクライザーがやってくる!(7月23日)
夏休み自由研究プロジェクト(7月18日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「寺子屋体験入学―オリエンテーション編―」(7月17日)
館長トーク「古代の地方都市―国府 1」(7月17日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(7月16日)
常設展スルーガイド(7月16日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「今年も夏がやってきた!昆虫パークを作ってみよう」(7月10日)
常設展スルーガイド(7月9日)
出張古文書相談日(会場:上野原市、7月9日)
かいじあむ古文書講座「近現代の古文書を読む 2」(7月9日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「星に願いを!キラキラ七夕まつり」(7月3日)
常設展スルーガイド(7月2日)
■平成23年4月〜6月のイベント
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「湖水伝説のはじまりーはじまりー」(6月26日)
やまなしの森と人 ギャラリートーク(6月26日)
かいじあむこども工房「鳴くセミをつくろう」(6月26日)
常設展スルーガイド(6月25日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「お買い物ごっこ in 江戸時代」(6月19日)
楽つみ木広場(6月19日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(6月18日)
常設展スルーガイド(6月18日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「5キロのスイカに挑戦!!かんたん便利!ふろしき包み」(6月12日)
古文書相談日(6月11日)
かいじあむ古文書講座「近現代の古文書を読む 1」(6月11日)
常設展スルーガイド(6月11日)
やまなしの森と人 ギャラリートーク(6月5日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「トトロと歩く山梨食べものすごろく」(6月5日)
常設展スルーガイド(6月4日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「歴史から未来を学ぶ紙芝居「十二支のはじまり」」(5月29日)
常設展スルーガイド(5月28日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「歴史から未来を学ぶ紙芝居「高度成長期 洗濯機物語」」(5月22日)
かいじあむこども工房「木をつかってあそぼう」(5月22日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(5月21日)
常設展スルーガイド(5月21日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「歴史から未来を学ぶ紙芝居「奮起一発!大工のしごと」」(5月15日)
館長トーク「古代地方行政のしくみ」(5月15日)
出張古文書相談日(5月14日)
かいじあむ古文書講座「初めて学ぶ古文書 2」(5月14日)
常設展スルーガイド(5月14日)
北斎の冨嶽三十六景 ギャラリートーク(5月8日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「連続大河紙芝居【武田信玄−風の如く、火の如く】 第三話」(5月8日)
浮世絵版画の摺りの実演(5月7日)
常設展スルーガイド(5月7日)
かいじあむこどもまつり(5月3日〜5日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「連続大河紙芝居【武田信玄−風の如く、火の如く】 第二話」(5月1日)
常設展スルーガイド(4月30日)
講演会「デジタルで読み解く冨嶽三十六景」(4月24日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「連続大河紙芝居【武田信玄−風の如く、火の如く】 第一話」(4月24日)
かいじあむこども工房「立体浮世絵を作ってみよう!」(4月24日)
「平成の冨嶽三十六景」表彰式(4月23日)
常設展スルーガイド(4月23日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「連続大河紙芝居【武田信玄−風の如く、火の如く】 第三話」(4月17日)
北斎の冨嶽三十六景 ギャラリートーク(4月17日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(4月16日)
常設展スルーガイド(4月16日)
甲州寺子屋(会場:恩賜林記念館)(4月10日)中止になりました
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「連続大河紙芝居【武田信玄−風の如く、火の如く】 第二話」(4月10日)
常設展スルーガイド(4月9日)
古文書相談日(4月9日)
かいじあむ古文書講座「初めて学ぶ古文書 1」(4月9日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば
「連続大河紙芝居【武田信玄−風の如く、火の如く】 第一話」(4月3日)
北斎の冨嶽三十六景 ギャラリートーク(4月3日)
常設展スルーガイド(4月2日)
■平成23年1月〜3月のイベント
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「昔むかしのはじまり〜はじまり〜」(3月27日)
常設展スルーガイド(3月26日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「はじめてのおつかい in 江戸時代」(3月20日)
館長トーク「古代地方社会のしくみ―軍事」(3月20日)
かいじあむこども工房「立体浮世絵を作ろう」(3月20日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(3月19日)
常設展スルーガイド(3月19日)
北斎の冨嶽三十六景 ギャラリートーク(3月19日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「小さな親善大使 青い目の人形」(3月13日)
やまなし研究広場 出品者による解説ツアー(3月13日)
常設展スルーガイド(3月12日)
かいじあむ古文書講座「明治の古文書を読む 2」(3月12日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「たいけん!江戸いろはかるた」(3月6日)
水晶研磨の実演(3月6日)
常設展スルーガイド(3月5日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「折り紙でおひなさまを折ろう!」(2月27日)
やまなし研究広場 出品者による解説ツアー(2月27日)
常設展スルーガイド(2月26日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「ODD OR EVEN 〜サイコロ運と水運と〜 (2月20日)
かいじあむ検定(2月20日)
博物館コンサート(2月20日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(2月19日)
連続大河紙芝居「武田信玄−風の如く、火の如く」第三話・常設展スルーガイド(2月19日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「ほとけ de かるた、ふたたび。」(2月13日)
やまなし研究広場 出品者による解説ツアー(2月13日)
連続大河紙芝居「武田信玄−風の如く、火の如く」第二話(2月12日)・常設展スルーガイド
かいじあむこども工房「たこを作ろう」(2月12日)
かいじあむ古文書講座「明治の古文書を読む 1 」(2月12日)
古文書相談日(2月12日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「オリジナル消しゴムハンコを作ろう!」(2月6日)
連続大河紙芝居「武田信玄−風の如く、火の如く」第一話・常設展スルーガイド(2月5日)
学芸員によるワンポイント展示解説「【投げる】民俗」(2月5日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「鬼のお面をつくろう!」(1月30日)
学芸員によるワンポイント展示解説「楯無鎧のナゾ」(1月29日)
常設展スルーガイド(1月29日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「トトロと歩く、山梨食べものすごろく」(1月23日)
かいじあむこども工房「幕絵を作ろう」(1月23日)
学芸員によるワンポイント展示解説「甲府商家の縁起物」(1月22日)
常設展スルーガイド(1月22日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「私にも作れるかな?しあわせのオコンブクロ」(1月16日)
館長トーク「古代地方社会のしくみ―財政」(1月16日)
シンボル展 甲府道祖神祭り ギャラリートーク(1月16日)
ボランティアによるお庭の見どころガイド(1月15日)
学芸員によるワンポイント展示解説「都で働いた甲斐の人々」(1月15日)
収蔵品ゆかりの地ツアー−道祖神祭礼幕絵が飾られていた甲府城下を歩く−(1月15日)
常設展スルーガイド(1月15日)
小正月イベント(1月15日、16日)
かいじあむ検定(1月10日)
あそんでまなぼう!寺子屋ひろば「紋きり遊び Part2」(1月9日)
シンボル展 甲府道祖神祭り ギャラリートーク(1月8日)
常設展スルーガイド(1月8日)
学芸員によるワンポイント展示解説「幕絵のマジカルパワー」(1月8日)
出張古文書相談日(1月8日)
かいじあむ古文書講座「甲州文庫の古文書を読む 2」(1月8日)
かいじあむ検定(1月4日)
かいじあむ餅つき大会(1月4日)
かいじあむのお正月(1月2日〜3日)
 
   
平成22年のイベント情報一覧
平成21年のイベント情報一覧
平成20年のイベント情報一覧
平成19年のイベント情報一覧
平成18年のイベント情報一覧
平成17年のイベント情報一覧
 
 
戻る
 

サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針