山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
 

インデックス>展示案内>シンボル展とは?>風景に想う―秋の日は絵画づくし―

展示案内
風景展トップ画像

風景画とひとことで言っても、風情ある名所から壮麗な景観まで、その世界は多岐に渡ります。本展では、当館で所蔵している風景画の中から秋の情景を描いたものを中心に、よりすぐりの作品を紹介します。風景画を通して、博物館で芸術の秋を満喫しませんか。

概要    主な展示資料     関連イベント 
   

■期間
 平成27年9月16日(水曜)〜10月12日(月曜・祝日)

■時間

 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)

■主催
 山梨県立博物館

■観覧料
 常設展観覧料でご観覧になれます。

■常設展観覧料
 
通常料金
団体割引料金(20名以上)
宿泊者割引
一般
510円
420円
大学生
210円
170円

  ※次の方は観覧料が免除となります。
  ・65歳以上の方
  ・小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童・生徒
  ・障害者基本法第2条に規定する障害者の方、及びその介護をされる方
  ※宿泊者割引は、県内のホテルや旅館等に当日か前日に宿泊される方を対象とした
    割引料金です。
  ※無料、 割引料金の対象となる方はそれぞれ証明できるものをご提示ください。
  定期観覧券(年間パスポート)もどうぞご利用ください。

■主な展示資料

歌川広重
「甲陽猿橋之図」

日本三大奇矯の一つである猿橋(大月市)が描かれた浮世絵作品。(当館蔵)

広重 甲州猿橋之図
「撫子図屏風」
赤、薄紅色の撫子が金碧障壁画にあでやかに咲き誇っている、展雅な面持ちを持った屏風。 (当館蔵)
撫子図屏風
天龍道人
「葡萄図」

葡萄を多く描いたことから葡萄和尚とも呼ばれている、天龍道人の手による作品。(当館蔵)
葡萄図
木村武山
「白菊図」

朧気な月影に、白菊が美しく照らし出された情緒豊かな作品。(当館蔵)
白菊図
■関連イベント
特設かいじあむ子ども工房
「立体浮世絵を作ろう」

子ども向けのイベントです。
■日時
平成27年9月23日(水曜・祝日)(※終了しました)
午前10時30分から午後3時まで
(所要時間1時間程度)
■場所
当館ロビー
※ 対象は小学生以上です。
※ 参加無料です。
※ 事前の申し込みは不要です。

かいじあむ子ども工房
「浮世絵を摺ってみよう」

子ども向けのイベントです。
■日時
平成27年10月10日(土曜)(※終了しました)
@午前10時から11時30分まで
A午後1時30分から2時30分まで
(所要時間20分程度)
■場所
当館体験学習室
※ 対象は小学生以上です。
※ 参加無料です。
※ 事前の申し込みは不要です。

ギャラリートーク

担当学芸員が展示の見どころを解説します。
■日時
平成27年9月20日(日曜)、10月3日(土曜)、11日(日曜)(※終了しました)
午後3時から30分程度
■場所
シンボル展示室入口にお集まりください。
※ 事前の申し込みは不要です。
※ 常設展観覧券をお求め下さい。

茶道体験

茶道体験を行うことができます。
■日時
平成27年9月22日(火曜・祝日)(※終了しました)
午前10時30分から午後3時まで
■場所
当館ロビー
※ 参加無料です。
※ 事前の申し込みは不要です。


■ シンボル展関連図書コーナー
閲覧室
資料閲覧室に、シンボル展の関連図書を紹介しております。展示の事前学習に復習に、ご自由に手にとってご覧ください。
■ポスターを差し上げます
ポスター

「風景に想う-秋の日は絵画づくし-」のポスターをご希望の方に差し上げます。
日時:平成27年10月1日(木曜) 午前9時より

※先着30名様のみ。なくなり次第終了となります。ご希望の方は観覧券購入時にお尋ねください。

 
ページトップへページトップアイコン


戻る

サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針