山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
 

インデックス>展示案内>シンボル展とは?>鵜飼―甲斐の川漁と鵜飼をめぐる伝説―

展示案内
シンボル展「鵜飼」

石和温泉の夏の風物詩として親しまれている鵜飼。水中に潜って素早く魚を獲る鵜の習性を活かした鵜飼漁は、人々に身近な漁法として大変長い歴史があります。甲斐国でも謡曲「鵜飼」や、日蓮聖人による鵜飼の亡霊供養の伝説が作られるなど、鵜飼にまつわる独特の文化が形成されてきました。
本展では、甲斐国における生業としての鵜飼をはじめとする川漁の歴史と、謡曲「鵜飼」など甲斐の鵜飼にまつわる伝説、そして現在も石和の地で受け継がれる鵜飼の文化を紹介します。

概要    主な展示資料     関連イベント   刊行物
   

■期間
 平成27年5月30日(土曜)〜7月6日(月曜)
 
■時間

 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
 
■主催
 山梨県立博物館
 
■後援
 笛吹市、笛吹市教育委員会
 
■協力
 笛吹川石和鵜飼保存会、鵜飼山遠妙寺
 
■観覧料
 常設展観覧料でご観覧になれます。

■常設展観覧料
 
通常料金
団体割引料金(20名以上)
宿泊者割引
一般
510円
420円
大学生
210円
170円

  ※次の方は観覧料が免除となります。
  ・65歳以上の方
  ・小学校、中学校、高等学校、特別支援学校の児童・生徒
  ・障害者基本法第2条に規定する障害者の方、及びその介護をされる方
  ※宿泊者割引は、県内のホテルや旅館等に当日か前日に宿泊される方を対象とした
割引料金です。
  ※無料、 割引料金の対象となる方はそれぞれ証明できるものをご提示ください。
  定期観覧券(年間パスポート)もどうぞご利用ください。

■主な展示資料
群馬県保渡田八幡恁テ墳出土 鵜形埴輪(かみつけの里博物館蔵・展示は複製)

※今から約1500年前の古墳から出土した鵜の埴輪です。
保渡田八幡恁テ墳出土 鵜形埴輪(かみつけの里博物館)
甲府市外中代遺跡出土 暗文絵画土器(甲府市蔵)
石和にほど近い遺跡から出土した、鳥や草花の絵を暗文(ヘラの先端などで半乾きの土器表面を強く擦り文様などを描くこと)で表した土器です。この絵の中に、魚をくわえた首の長い鳥の姿があり、鵜を描いたものと考えられます。
甲府市外中代遺跡出土暗文絵画土器外中代遺跡暗文絵画土器 実測図
外中代遺跡暗文絵画土器 部分拡大
「日蓮上人一代記」に見える鵜飼の様子
(当館蔵)
日蓮上人一代記
日蓮聖人が鵜飼の亡霊を供養した時のものと伝わる「七字の経石」 
(遠妙寺蔵)
七字の経石
「甲州道中図屏風」に見える、桂川の鵜飼
(山梨県指定文化財、当館蔵)

※人が川の中に直接入って鵜飼を行う「徒歩鵜飼(かちうかい)」の様子が描かれています。
甲州道中図屏風
「甲斐名所寿古六」に見える、忘川(荒川)の鵜飼
(当館蔵)

※人が船の上から鵜を操る「船鵜飼(ふなうかい)」の様子が描かれています。
甲斐名所寿古六
 
■笛吹川石和鵜飼にも、ぜひ足をお運びください!
笛吹川石和鵜飼
展示を見学したら、ぜひ本物の鵜飼もご覧ください!
■日時
 平成27年7月20日(月・祝)〜8月19日(水)の間、毎週水・木・土・日曜
 午後8時から8時50分まで
■場所
 笛吹市役所前の笛吹川河川敷
■お問い合わせ
 笛吹市役所産業観光部観光商工課
 TEL 055-262-4111(代)
 
■関連イベント
講演会

■日時
 平成27年6月20日(土曜)(※終了しました)
 午後1時30分から午後4時まで
■場所
 生涯学習室
■内容
・「考古資料から読み解く鵜飼の始まり‐甲府市外中代遺跡の土器暗文絵画‐」賀来孝代氏(毛野考古学研究所)
・「鵜飼山遠妙寺の歴史」長澤宏昌氏(鵜飼山遠妙寺住職)
※申込不要、参加無料です。

ギャラリートーク

担当学芸員が展示の見どころを解説します。
■日時
 平成27年5月31日(日曜)、6月7日(日曜)、21日(日曜)、7月4日(土曜)(※終了しました)
 午後3時から30分程度
■場所
 シンボル展示室入口にお集まりください。
 ※事前の申し込みは不要です。
 ※常設展観覧券をお求め下さい。

石和鵜飼の鵜匠さんによる記念品プレゼント

シンボル展開催を記念して、石和鵜飼の鵜匠さんから、来場者の皆様へ記念品をプレゼントしていただきます。
■日時
 平成27年5月30日(土曜)(※終了しました)
 午後2時から
■協力
 笛吹川石和鵜飼保存会
■場所
 シンボル展入口前
 ※先着順です(50名様まで)。
 ※常設展観覧券が必要です。

寺子屋ひろば「紙芝居 うかいものがたり」

■日時
 5月31日(日)11:00〜(所要時間30分程度)
(※終了しました)
■場所
 常設展示室
 ※申込不要、常設展観覧券が必要です。
 詳しい内容は、 寺子屋ひろばのページをご覧ください。

かいじあむ子ども工房
「鳥のペーパークラフトを作ろう」

■日時
 平成27年6月13日(土曜)(※終了しました)
 午前10時30分から午後3時まで
 (所要時間1時間程度)
■場所
 当館ロビー
 ※どなたでもご参加いただけます。
 ※申込不要、参加無料です。

かいじあむ古文書講座
鵜飼に関する古文書を読む

本展に関連する古文書を読む講座です。
■日時
 平成27年6月27日(土曜)(※終了しました)
 午後1時30分から午後3時まで
■場所
 生涯学習室
 ※ お申し込みが必要です。
 県立博物館TEL.055-261-2631まで
 ※ 聴講無料です。

鵜飼見学

鵜が魚を獲る練習をするところを間近でご覧いただけます。
■日時
 平成27年6月28日(日曜)(※終了しました)
 午後1時30分から1時間程度
■協力
 笛吹川石和鵜飼保存会
■会場
 お庭(建物入口前の池)
 ※申込不要、参加無料です。
 ※雨天でも開催をする予定ですが、荒天の際は会場を変更する場合があります。

茶道体験

■日時
 平成27年6月28日(日曜)(※終了しました)
 午前10時から午後2時まで
■会場
 当館ロビー
※申込不要、参加無料です。


■解説パンフレット 好評販売中!
鵜飼展パンフレット 「鵜飼」展の解説パンフレットはミュージアムショップで好評販売中です。

 「鵜飼―甲斐の川漁と鵜飼をめぐる伝説―」展 解説パンフレット

A4版、4頁、平成27年5月、¥150
  ミュージアムショップで好評販売中です。

詳細情報
 
 
 


戻る


サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針