山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
施設案内
■利用者端末の使い方
資料閲覧室内にある利用者パソコンでは、博物館で収蔵する資料、図書・雑誌類を検索することができます。 閲覧室の利用者端末

検索システムのトップページ 1:検索システムのトップページ

博物館の収蔵資料を検索する場合には左側の「収蔵資料検索」を、図書・雑誌・マイクロフィルム等を検索する場合には「図書資料検索」をクリックしてください。
検索には、「フリーワード検索」(キーワードによる検索)と、「分類検索」(資料の場合には時代・分野)、図書の場合には「条件検索」(書名、著者、出版社等)があります。
検索結果のページ 2:検索結果のページ

検索条件に該当した資料の一覧が表示されます。ご覧になりたい資料が見つかりましたら、その資料の欄をクリックしてください。
資料の詳細情報のページ 3:資料の詳細情報のページ

資料1点ごとの概要が記されています。左側には、資料の画像があり、「画像拡大表示」をクリックすると、さらに大きな画像で見ることができます(画像のない資料もありますので、ご承知おきください)。

 

さらに!!
「甲州文庫」の場合には、資料の全ページをデジタル画像でご覧になれます。

「画像拡大表示」の下「甲州文庫を見る」をクリックしてください。

 
※ 「甲州文庫」は、櫛形町(現南アルプス市)出身の功刀亀内氏が収集した、山梨県の近世近代の庶民資料です。古文書・絵図など2万数千点に及ぶ資料群で、その内容も町方資料、地場産業関係資料、交通関連資料など、バラエティに富んでいます。全国的にも屈指のコレクションとして、昭和26年(1951)に山梨県立図書館に収蔵され、様々な分野の調査・研究に活用されてきました。
  長年の利用により資料に傷みが目立ってきたことから、貴重な文化財を永く後世に伝えるため、平成17年からは県立博物館で保管しています。
  博物館では、資料を保存しながら、利用者の皆さんにさらにこの貴重な資料を活用していただきたいと考え、「甲州文庫」の資料1点ずつを撮影、デジタル化を行いました。
 博物館のパソコンの中で、甲州文庫を自由に閲覧することができます。実物より大きく拡大して見ることもできますし、プリントアウト(有料)してお持ち帰りいただき、じっくり調べることもできます。
  デジタル画像の閲覧には、事前申し込みの必要はありませんので、お気軽にお越しください。

   
「甲州文庫をみる」ページ 4:「甲州文庫をみる」ページ

こちらのページで、検索した資料の全画像がご覧になれます。拡大・縮小してご覧いただくこともできます。プリントアウトをご希望の場合には、閲覧室の職員にお申し出ください。


 

 

戻る


サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針