企画展「日蓮聖人と法華文化」: 山梨県立博物館 -Yamanashi Prefectural Museum-

山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
 
topに戻る
 
かいじあむとは
活動紹介
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
イベント案内
富士山
お楽しみ資料
キッズミュージアム
教職員の方へ
グループ・団体の皆様へ
 

インデックス>展示案内>企画展「日蓮聖人と法華文化」

展示案内
 

入館制限を行う場合があります。混雑する日や時間帯をなるべく避けてご来館ください。
また、チェックシートの事前記入・ご持参にご協力ください。
 
 貞応元年(1222)、安房国小湊(千葉県鴨川市)に誕生した日蓮は、日蓮法華宗の宗祖として知られます。文永8年(1271)、鎌倉幕府や諸宗派を批判したとして佐渡(新潟県佐渡市)へ配流されましたが、そこで「開目抄」「観心本尊抄」などの重要書を著しました。また文永11年(1274)に赦免されて以後は、甲斐国身延山(山梨県身延町)で門弟の教導に努めました。日蓮の教えは弟子たちに引き継がれ、現在まで広く伝えられています。
 令和3年(2021)は、生誕800年、佐渡入国750年という記念の年にあたります。本展では、日蓮にとくに縁の深い新潟県・山梨県に伝わるゆかりの資料を中心に、その生涯を振り返るとともに、現在まで伝えられた法華経の信仰とその文化をご紹介いたします。
 
この展覧会は終了いたしました。
多数のみなさまのご来場に心より御礼を申し上げます。
 
  本展は新潟県立歴史博物館との連携事業です。新潟県立歴史博物館では7月17日(土)〜8月29日(日)に開催されました(詳細はこちら)。
 ※資料保存の観点から、会期中に展示替えを行います。
 ※展覧会の内容は新潟会場、山梨会場の両方で共通のものですが、それぞれの会場にのみ展示される資料もございます。
仕切り線
 
 
概要   主な展示資料・展示資料一覧   関連イベント   展示図録


■期間
 令和3年10月2日(土曜)〜11月23日(火曜・祝日)
 (休館日:毎週火曜日、ただし11月23日は開館)

■時間

 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)

■観覧料

  通常料金 団体割引料金
(20名以上)
宿泊者割引
常設・企画展
共通券
一般 1000円 840円 1260円
大学生 500円 420円 590円

●高校生以下の方、県内在住の65歳以上の方、障害者の方(およびその介護をされる方)は無料です。
●宿泊者割引は、県内のホテルや旅館等に当日か前日に宿泊される方を対象とした割引料金です。
●無料、 割引料金の対象となる方はそれぞれ証明できるものをご提示ください。
●購入日から1年間何度でも観覧できる年間パスポートもございます。

■主催:「日蓮聖人と法華文化」展実行委員会、山梨県立博物館、新潟県立歴史博物館
■共催:山梨日日新聞社、山梨放送
■後援:身延町、朝日新聞甲府総局、エフエム甲府、エフエム富士、産経新聞甲府支局、テレビ朝日甲府支局、テレビ山梨、日本ネットワークサービス、毎日新聞甲府支局、山梨新報社、山梨中央銀行、読売新聞甲府支局
■協力:山梨交通株式会社

ページトップへページトップアイコン

■主な展示資料・展示資料一覧
展示資料の一部は会期中に展示替えを行います。展示替え予定を含む展示資料の一覧はこちらです。
第1章 日蓮の思想と生涯
日蓮聖人坐像
室町〜江戸時代初期 16〜17世紀
大栄寺(新潟県長岡市)
日蓮聖人像(波木井の御影)
室町時代 16世紀
久遠寺(山梨県身延町)
釈迦如来坐像
鎌倉時代 13世紀
本国寺(山梨県身延町)
日蓮聖人船中木筆の曼荼羅
文永8年(1271)か
妙法寺(新潟県佐渡市)
日蓮聖人曼荼羅本尊
文永9〜11年(1272〜74)
妙宣寺(新潟県佐渡市)
日蓮聖人曼荼羅本尊
文永12年(1275)以降
久遠寺(山梨県身延町)
日蓮聖人書状(四條金吾殿女房御返事)
文永12年(1275)
東京国立博物館
 
第2章 佐渡・越後・甲斐の日蓮法華
鎌倉殿中問答記
文化13年(1816)
山梨県立博物館
日向上人坐像
江戸時代 17〜18世紀か
樋澤坊(山梨県身延町)
七字の経石
鎌倉時代か
遠妙寺(山梨県笛吹市)
国宝 夏景山水図
南宋 12〜13世紀
久遠寺(山梨県身延町)
 
第3章 日蓮の伝承と霊場としての佐渡・越後・甲斐
富士の聖僧日蓮
昭和12年(1937)
久成院(新潟県三条市)
佐渡奇瑞之図
室町時代 16世紀
久遠寺(山梨県身延町)
南部町指定文化財 小半鐘
江戸時代
内船寺(山梨県南部町)
七面双六
文政5年(1822)
身延山大学
ページトップへページトップアイコン
 
■関連イベント
※イベントは変更・中止になる場合があります。
記念講演会

第1回 10月3日(日曜)「法華経の旅人」中尾堯氏(立正大学名誉教授)終了しました
第2回 11月6日(土曜)「日蓮伝承と霊場の形成―佐渡・越後・甲斐―」望月真澄氏(身延山大学教授)終了しました
第3回 11月14日(日曜)「佐渡と身延をつなぐもの―日蓮の書状をみる―」寺尾英智氏(立正大学教授) 終了しました
時間:13:30〜15:00
会場:生涯学習室
※各回定員40名、聴講無料、事前申込が必要です(往復はがきのみ、1講演につき1枚のはがきでお申込みください)。
往復はがきでのお申し込みについてはこちらをご参照ください。

学芸員による「展覧会の見どころ解説」
10月9日(土曜)、10月31日(日曜)、11月21日(日曜)終了しました
時間:14:00から1時間程度
会場:生涯学習室
※各回定員30名、参加無料、事前申込不要。当日13:00から館内で整理券を配布します。
ナイトギャラリーツアー【事前申込制】
11月5日(金曜)終了しました
時間:18:00開始(19:30終了予定)※受付は17:30開始
会場:企画展示室 ※集合はエントランスロビー
定員:事前申込制 先着10名
参加費:無料 ※なお、17:00までの企画展ご観覧には別途企画展観覧料が必要です。
お申し込み:山梨県立博物館(TEL 055-261-2631)
受付時間:休館日(毎週火曜日)を除く8:30〜17:15
申し込み期間:10月18日(月曜)〜11月5日(開催当日)17:00
※先着順となります。定員に達し次第受付は終了させていただきます。
【注意事項】
・当日17:00まで企画展および常設展をご観覧いただいた場合、17:00になりましたら 展示室からいったんご退室いただき、受付・イベント開始時刻までエントランスロビー等でお待ちいただきます。
・なお、当日17:00まで企画展および常設展観覧をご希望される場合、観覧券の販売は16:30までとなっておりますのでご注意ください。
・ギャラリーツアーでは、開始から終了まで学芸員が企画展をご案内いたします。自由にご観覧いたただく時間はございません。 ・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催日時・内容は変更・中止になる場合もございます。
 
往復はがきでのお申し込みについて
記念講演会に参加をご希望の方は、下の記入例を参考に、往復はがきでお申し込みください。
ご応募は、はがき1通につきおひとり様のみとさせていただきます。
(1)往信欄表面
当館の郵便番号・住所・館名
(〒406-0801 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1 山梨県立博物館)
(2)
往信欄裏面に@希望の回
(はがき1枚につき1講演)・A郵便番号・B住所・C氏名(ふりがな)・D電話番号
(3)
返信欄表面に@郵便番号・A住所・B氏名
上記をご記入のうえ、各回申込締切までに当館までお申し込み下さい。応募者多数の場合は抽選となります。
抽選結果は、返信はがきで応募者全員にイベント実施の1週間前頃までにお知らせします。
なお、お送りいただいた個人情報は当イベントのみに使用させていただきます。

ページトップへページトップアイコン
■展示図録
日蓮聖人と法華文化展示図録表紙 日蓮聖人と法華文化 展示図録
A4判 202頁
完売しました。
詳しくはこちら
ページトップへページトップアイコン


戻る


サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針