山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
トップへ戻る
お知らせ:当館からのニュースや募集、年報のご紹介をしております。
概要
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
概要お庭で自然観察
 
 ■イベント『お庭で自然観察』


2006年10月8日の

『お庭で自然観察』

ダイジェスト

 

リンドウのリン子さん1
       【写真;博物館協力員 前田さん 提供】

リンドウのリン子さん2









 

 

 リン子さん

 博物館エントランス脇の小さな丘の上の散歩道。歩いていくとリンドウがさいていました。

 前回の観察会でキキョウのキョウ子さんの話をしましたが(詳しくはこちら)、せっかくキョウ子さんと名前まで付けたのに、何の目印も付けなかったので、その後、どれがキョウ子さんか分からなくなってしましました。

  そんな教訓をもとに、リンドウのひとつの花にリン子さんと名づけ、追跡調査をすることにしました。

見えますか?
        【写真;博物館協力員 前田さん 提供】

ちょっと見えますよね




 
 
富士見丘

 なんと博物館の庭から富士山が見えることをしっていましたか?

 この日は快晴で、しかも、富士山頂に初冠雪があった直後。しかもしかも、自宅から確認したところ、富士山頂にだけ白い雲があります。ということは・・・とにかく博物館から見回してみて、白いところがあれば、それが富士山ということになります。

 途中で富士山の位置や富士山以外に雲がないことを確認しながら通勤し、庭を歩きながら富士山の見える場所を探したところ、レストラン南の小高い丘から富士山が見えていることを確認しました。

 左の写真でちょっぴり白い雲が見えているところが富士山頂です。双眼鏡で見ていたら、雲がとれて、雪化粧した山頂が見えました。

秘密兵器登場1
      【写真;博物館協力員 前田さん 提供】

秘密兵器登場2



  

 

  

 

秘密兵器登場

 前回もお庭の秋の味覚を楽しみましたが、高いところの「味覚」には手が届かず、悔しい思いをしました。

 そこで、今回は秘密兵器を用意しました。高枝切鋏です。これで高い枝先になっているリンゴやザクロをみんなで試食しました。

ひみつはウンチ


  えほん
 食後は絵本の読み聞かせです。秋になると、どうして木の実が目立つ色になるかをテーマにした『ひみつはウンチ』という絵本です。
  さらに、風にのって遠くに運ばれる種についての観察カードを配りしました。その観察カードはこちら(PDFファイルです)。

ツルマメ1 ツルマメ2


ヤブツルアズキ1  ヤブツルアズキ2 

  上二つの写真がツルマメ の花と実です。ツルマメは大豆(枝豆)の原種といわれています。
  下の2枚の写真はヤブツルアズキの花と実です。ヤブツルアズキは小豆の原種といわれています。
  両方とも調整池のフェンスに絡まっていました。いずれも、栽培種はつるがないのに、その原種にはつるがあるのが不思議ですね。


戻る

サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針