山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
トップへ戻る
お知らせ 当館からのニュースや募集、年報のご紹介をしております。
概要
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内
リンクリンク
 
■北杜市内のミュージアム 2(旧 高根町・大泉村エリア)
■キープやまねミュージアム
  きーぷやまねみゅーじあむ
やまねミュージアム
  やまねミュージアムでは数十年の調査・研究をもとに、ヤマネの生態を写真やビデオで展示しています。団体の受け入れも実施していますので、ご相談ください。ヤマネの書籍やヤマネグッズも販売しています。

展示物の一例:ヤマネの一年のくらしの写真/ ビデオコーナー、ぬりえコーナーあり
開館時間 午前10時〜午後4時
休館日 毎週月・火曜日(ゴールデンウィーク・夏休みは無休)
入館料 小学生以上300円(北杜市民の方、団体20名以上の場合は250円)
住所 北杜市高根町清里3545
電話 0551-48-3577
ファックス 0551-48-3577
■えほんミュージアム清里
  えほんみゅーじあむきよさと
  清里の美しい自然に囲まれて建つ絵本美術館。海外絵本作家を中心とした企画展を行っています。絵と出会い、絵本とふれあう、豊かなひとときを。

展示物の一例:「イメージの魔術師」と呼ばれるエロール・ル・カインの原画 ほか
開館時間 午前9時30分〜午後5時30分
休館日 毎週火曜日(火曜日が祝日の場合はその翌日)、7月〜8月は無休、年末年始は要問い合わせ、臨時休館日
入館料 大人 700円  小中学生 400円 (飲み物付き)
住所 北杜市高根町清里3545-6079
電話 0551-48-2220
■清里ポーセリンミュージアム
  きよさとぽーせりんみゅーじあむ
建物外観
  マイセンを中心とした西洋陶磁器を展示しております。

展示物の一例:パリ万博に出品したのと同じキャビネット(200cm)/パリ万博に出品したアーノルドクローの12枚の皿/ザクセンのアグスト強王のコレクション;ヨハネスマークの「黄獅子柿右衛門写」皿(マイセン)
開館時間 午前10時〜午後5時(冬季は午後4時まで)
休館日 毎週火曜日休館、冬季休館あり
入館料 大人 800円  小人(小・中学生) 400円
住所 北杜市高根町3545-550
電話 0551-48-5552
ファックス 0551-48-5552
■川嶋紀子雲の絵美術館
  かわしまいとこくものえびじゅつかん
美術館概観
  作者は秋篠宮紀子妃殿下の祖母。夜明けの雲を描き続けて40数年。そのパステル画「雲の絵」全作品8,000点以上を、平成5年(1993)にご寄贈いただきました。宇宙の神秘を感じつつ毎日描き続けた作者の心が伝わってくる雲の絵です。
開館時間 午前10時〜午後5時30分(入館は午後5時まで)
休館日 毎週火曜日(祝日と重なる場合はその翌日)、展示替えのための臨時休館あり
入館料 一般 400円  小・中学生 200円 (20名以上団体割引あり)
住所 北杜市高根町長沢4986-992
電話 0551-47-4715/0551-47-4631
ファックス 0551-47-4631/0551-47-4615
■安達原玄仏画美術館
  あだちはらげんぶつがびじゅつかん
建物外観
  日本古来からの仏画(曼陀羅、如来、菩薩など)を写仏した女流仏画師、安達原 玄の作品を主に展示。仏画、写仏を通して身近に祈りや安らぎ、仏画の色彩の美しさ、奥深さなどを感じていただければ幸いです。

展示物の一例:両界曼陀羅/釈迦涅槃図/世界のお面
開館時間 午前9時〜午後5時
休館日 毎週火曜日(ただし祝日の時は翌日休館);3月20日〜11月30日、12月1日〜3月19日;冬期休館期間
入館料 大人 600円  小・中学生 300円
住所 北杜市高根町村山東割2358-5
電話 0551-46-2311/0551-46-2312
ファックス 0551-46-2313
■黒井健絵本ハウス
  くろいけんえほんはうす
建物外観
 
開館時間 午前10時〜午後5時30分
休館日 12月1日〜3月31日、火曜日(8月は無休)
入館料 一般 600円/小中学生 300円。えほんミュージアム清里との共通割引券 1100円(一般のみ)
住所 北杜市高根町清里朝日ヶ丘3545-937
電話 0551-48-3833
ファックス 0551-48-3833
■清里北澤美術館
  きよさときたざわびじゅつかん
清里北澤美術館
  約100年前、フランスに咲いたアールヌーヴォーのガラス工芸品を約200点、3カ所の展示室で展示。エミール・ガレ、ドーム兄弟、ルネ・ラリックの作品と、パート・ド・ヴェールの作品を展示。

展示物の一例:エミール・ガレ「アザミ文花器」/ドーム「春草文エマイユ彩花瓶」/アルマリック・ワルター「蝶文皿」
開館時間 午前9時〜午後6時 (11月〜3月は午前9時〜午後5時)
休館日 なし
入館料 大人1000円  小人(中学生以下)無料 (8名以上の団体割引あり)
住所 北杜市高根町清里3545-1
電話 0551-48-5000
ファックス 0551-48-4004
■清里現代美術館
  きよさとげんだいびじゅつかん
清里現代美術館
  見ることを徹底した国内屈指の現代美術館といわれるプライベート館。世界的作家作品を10部屋で常設展示。館内の造り、作品の展示、音の常設展示活動全てに個性的。中・高・大生の鑑賞教育に最適美術館。

展示物の一例:1 ボイスルーム[戦後最大の芸術家と称されるヨーゼフ・ボイスの常設展示室。ボイスに関するポスター・作品・資料の質・量とも国内一です]
2  ライナールーム[現代ヨーロッパの巨匠アーノルフ・ライナーの常設展示室。ライナーが常設で見ることのできる場所は国内で本館の展示室のみと思います。展示室は、本館の中で一番きれいで静かな空間を作り上げています]
3 ケージルーム[20世紀最大の前衛音楽家と言われますジョン・ケージの常設展示室。展示室内では終日ケージの音に触れることができます。ケージを常設で知ることのできる美術館は国内で本館のみと思います。]
4  フルクサスルーム[1960〜70年代にかけて、アメリカからヨーロッパまで活動を拡げていった前衛芸術家運動がフルクサスと呼ばれています。ジョン・ケージに影響を受けた音楽家がたくさん参加していることでも特徴があります。フルクサスを美術館内で常設展示している美術館は世界でも殆どないと思います。]
開館時間 4月1日〜11月末;午前9時〜午後6時、冬期;午前10時〜午後5時
休館日 1月8日〜2月末日まで、平日(土・日・祝日を除く)
入館料 一般 800円  小・中学生 400円
住所 北杜市高根町3545-3519
電話 0551-48-3903
ファックス 0551-48-3903
■清里フォトアートミュージアム(K・MoPA)
  きよさとふぉとあーとみゅーじあむ
K・MoPA
  森に囲まれた世界有数の写真美術館。館長は写真家の細江英公。年4回の企画展のほか、プラチナ・プリントの収集や、若手の公募に力を注ぐ。音楽堂、天文台を備え、ワークショップや夏のイベントなどが恒例化。

展示物の一例:ピーター・ヘンリー・エマーソン「ノーフォーク湖沼の生活と風景」1886年/マヌエル・アルバレス・ブラヴォ「永遠なるものの肖像」/1995〜2002年「ヤング・ポートファリオ」(35歳以下の若手の優れた作品を公募・永久保存)
開館時間 午前10時〜午後6時、12〜3月は午後5時まで(入館は閉館時刻の30分前まで)
休館日 毎週火曜日(祝日の場合は開館)、8月は無休、展示替えのための臨時休館あり
入館料 一般 800円(600円)  学生 600円(400円)  中高生 400円(200円) (カッコ内は20名以上の団体料金)
住所 北杜市高根町清里3545
電話 0551-48-5599
ファックス 0551-48-5445
■the A MUSEUM of ART(ア・ミュジアム・オブ・アート)
  あ・みゅーじあむ・おぶ・あーと
建物外観
  ルビーや金、漆、パン、缶などの素材から果物・昆虫・海まで、自然を表した田中治彦の彫刻の美術館。全ての作品のそこに、ひそかに流れるテーマは「人間の心」です。年代順の変化と独創性にあふれた興味深いところです。 
開館時間 午前10時〜午後5時
休館日 ゴールデンウィークから11月の 金・土・日曜日と祝日(7月20日〜8月31日は毎日)
入館料 大人 800円  小・中学生 500円
住所 北杜市高根町清里の森2-1-1
電話 0551-48-3733
ファックス 0551-48-3734
■ダイヤモンド八ヶ岳美術館リゾートホテル
  だいやもんどやつがたけびじゅつかんりぞーとほてる
ダイヤモンド八ヶ岳美術館リゾートホテル
  美術館を併設したホテルです。館内には、常設展示室に加え、企画展示室を設けており、年間2階企画展を行っております。

展示物の一例:流政之・オーギュスト・ロダンなどの彫刻
開館時間 午前8時〜午後6時
休館日 企画展前日は展示替えのため休館、ホテル設備点検のための休館日も休館(不定休)
入館料 無料
住所 北杜市大泉村谷戸字内山5771-84
電話 0551-38-4891
ファックス 0551-38-4888
■自在舎・「八ヶ岳詩游館」
  じざいしゃ「やつがたけしゆうかん」
八ヶ岳詩游館
  堀辰雄研究で知られる小久保実氏(文芸評論家・帝塚山学院大学名誉教授)寄贈の8万余冊に及ぶ近代文学主体の蔵書・資料を閲覧・展示。中でも堀辰雄を中心とした“四季派”の人々の蔵書が豊富である。企画展もある。

開館時間 午前10時〜午後5時
休館日 毎週水曜日(ただし、7月〜8月は無休)、12月〜3月冬期休館
入館料 一般 300円  大・高生 200円  中学生以下 無料
住所 北杜市大泉町谷戸5493-1
電話 0551-38-4132
ファックス 0551-38-4132
■自在舎・「やすらい美術館」
  じざいしゃ・「やすらいびじゅつかん」
やすらい美術館
  一切の画壇に関係せず、日本的な風土や人間のやさしさ、を独自に表現、“風土派”を任じる画家・野口晋(1913年三重県生まれ、大阪在住)の油絵100点を収蔵、常設展示している。時には企画展も開催される。

展示物の一例:初期作品をはじめ、丹波、湖北地方を題材にした作品/イタリア、スペイン、ポルトガルを旅した作品
開館時間 午前10時〜午後5時
休館日 毎週水曜日(ただし7月、8月は無休)、12月〜3月は冬期休館
入館料 一般 300円 大・高生 200円 中学生以下無料
住所 北杜市大泉村谷戸5493-1
電話 0551-38-4132
ファックス 0551-38-4132
■山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター
  やまなしけんりつやつがたけしぜんふれあいせんたー
ふれあいセンター
  八ヶ岳南麓の自然や文化情報を提供しています。八ヶ岳高原を訪れた人たちに自然の素晴らしさを伝え、自然と親しめる体験プログラムも年間を通して開催しています。

展示物の一例:八ヶ岳の自然写真60点/しぜんに関するビデオ80本
開館時間 午前9時〜午後5時(7〜9月は午後6時まで、12〜2月は午後4時まで開館)
休館日 毎週火曜日(ゴールデンウィーク、夏休み、年末年始は無休)
入館料 無料
住所 北杜市大泉村西井出石堂8240-1
電話 0551-48-2900
ファックス 0551-48-2990

戻る



サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針