山梨県立博物館 かいじあむ
博物館収蔵の資料をデータベースから検索 収蔵資料案内
トップへ戻る
お知らせ 当館からのニュースや募集、年報のご紹介をしております。
概要
利用案内
施設案内
展示案内
交通案内

山本勘助像
NHK大河ドラマ

風林火山

番組パネル展


 

 平成19年のNHK大河ドラマは井上靖原作の「風林火山」。軍師・山本勘助と武田信玄の出会いから、信玄の宿命のライバル・上杉謙信との伝説的な戦「川中島の合戦」で勘助が命を落とすまでの、およそ20年が描かれます。
本展は、4月から開催予定の「NHK大河ドラマ『風林火山』特別展〜信玄・謙信 そして伝説の軍師」に先立って番組を紹介します。第46作目となる、大河ドラマ「風林火山」の魅力とドラマが描く時代を、写真資料や映像、番組で使用の小道具、衣装などで立体的に紹介します。
■期間 平成19年3月6日(火)から25日(日)  午前9時30分から午後5時 ※終了しました。
※毎週月曜日、3月22日(木)は休館
■場所 博物館ロビー(入場無料です)
主催:山梨県立博物館、NHK甲府放送局
 
■内容
番組紹介パネルコーナー1:番組紹介パネルコーナー
ストーリーと見どころを分かりやすく写真パネルで紹介します。
2:メイキングビデオコーナー
ドラマ作りの舞台裏映像をハイビジョンPDPで上映します。
3:野営展示コーナー

武田菱の入った陣幕や、篝火で野営の様子を再現(記念撮影できます)。
野営展示コーナーメイキングビデオコーナー
 
出演者衣装展示コーナー4:出演者衣装展示コーナー
山本勘助・武田晴信・由布姫・三条夫人の衣裳4点を展示。
5:「弓道」ゲームコーナー
武田の家臣が、弓道の修行をするゲーム。的に向けて、ボタンを押して矢を射ち、その得点を競います。
6:歴史資料パネルコーナー
「風林火山」の時代背景を6枚の歴史資料パネルで紹介します。
7:サイン色紙コーナー
出演者25名のサイン色紙を展示。
「弓道」ゲームコーナー 歴史資料パネルコーナー サイン色紙コーナー
 
戻る


サイトマップ リンク
ご意見・ご感想 このサイトについて 個人情報保護方針