令和3年度 かいじあむ古文書講座 |
令和3年度の「かいじあむ古文書講座」は、感染症拡大防止対策のため【1期】【2期】【3期】に分けて開催し、それぞれ定員を設けさせていただきます。参加には事前のお申込みが必要(ご応募が多い場合は抽選)となりますのでご了承ください。 ※予定の変更などについては当館ホームページおよびtwitterにてお知らせいたしますので必ずご確認ください。 |
■日程 【1期】、【2期】、【3期】 (各3回ずつを予定) |
【1期】 |
4月24日(土) 「武田信玄」
5月22日(土)「ヨゲンノトリ」
6月26日(土)「若尾逸平」 |
申込受付中
(往復はがき)
2021年4月2日必着 |
【2期】 |
※講座の詳細や申込受付の開始については、後日お知らせします。 |
別途申込が必要 |
【3期】 |
※講座の詳細や申込受付の開始については、後日お知らせします。
|
別途申込が必要
|
|
|
■ 時間:13:30〜15:00
■ 場所:山梨県立博物館 生涯学習室
■ 定員:【1期】30名(原則として全3回参加できる方、要申込)
※現在申込の受付を行っているのは【1期】のみとなっております。 |
■ 申込方法 |
往復はがきに下記をご記入の上、当館までお申込みください。(2021年4月2日必着)
お申込みは、おひとりにつき、はがき1通とさせていただきます。
応募者多数の場合は抽選となります。抽選結果は、返信はがきで応募者全員に講座実施の1週間前頃までにお知らせします。なお、お送りいただいた個人情報は当講座のみに使用させていただきます。
(1)往信 表:当館の郵便番号、住所、館名(〒406-0801 山梨県笛吹市御坂町成田1501-1 山梨県立博物館)
(2)返信 表:@郵便番号、A住所、B氏名
(3)往信 裏:@「かいじあむ古文書講座【1期】」 と記入、A郵便番号、B住所、C氏名(ふりがな)、D電話番号 |
 |
令和3年度「かいじあむ古文書講座【1期】」ちらし PDF |
■お問い合わせ
山梨県立博物館 055-261-2631(代)
|